カビ・ダニ河内長野市・富田林市・大阪狭山市を中心とした南大阪地域の不動産情報ならプラス1ホーム

カビ対策

kabi_01
カビは、適度な湿気と温度、そして栄養のあるところにはどこにでも繁殖し、温度20~70℃・湿度70%異常になると急激に発生しやすくなります。
また、建材や仕上げ剤に使われる接着剤やのりを栄養分として結露によるシミや湿気のある場所に発生するので、まず結露を防ぐこと、通風を良くすることが重要となってきます。

icon_037
カビを取り除くには

カビが発生したらすぐに取り除くことが重要ですが、あまりひどくなったカビは専門の業者に任せましょう。
特に、ビニールクロスの場合は裏側に発生してしまうと張り替えるしかありません。また表面のカビを取る場合には、中性洗剤等を薄め、硬く絞った雑巾で拭き、ドライヤー等で乾燥さすと良いでしょう。

ダニ対策

kabi_02
ダニは高温多湿を好むため一般的に夏に発生し活発に活動し冬にはあまり活動しないものといわれています。
しかし、最近は暖房機器や加湿器の普及など生活様式の変化などから、冬でも住宅内でダニが活動しやすくなっています。
カーペットや畳、カーテン、衣類など不潔にしているとダニ発生の原因となり、ダニが発生するとかゆみ、腫れ、ニキビ、喘息などの様々な病気の原因になるともいわれています。
予防法は何といってもこまめに掃除をすること。多湿にならないよう注意すること。換気を良くすることでしょう。

icon_037
ダニの繁殖する条件

①温度25~30℃
②湿度70~85%
③エサとなるホコリ、フケ
④潜り込む場所がある

icon_037
ダニの予防法

掃除機でこまめにかつ入念に吸い取ること(1㎡当たり1分が目安です)。掃除機の使用はダニの捕獲と同時に畳の乾燥にも役立ちます。
畳の上にはじゅうたん、カーペット等は使用しない方が良いでしょう。畳の通気性を悪くし、ダニの恰好の住みかとなります。
室内の換気、通風に注意すること。ダニの発生する梅雨時の少し前から、布団乾燥機や除湿機を使用するとダニが発生しにくくなります。
市販の防虫紙を畳の下に使用する。

TOPページへ戻る 前のページへ戻る

Sponsored by

Copyright(c) 2014 河内長野市・富田林市・大阪狭山市を中心とした南大阪地域の不動産情報ならプラス1ホーム All Rights Reserved.